『吸ってすぐにCBD効果を実感』最強CBDリキッドおすすめランキング。
VAPEタイプの吸うCBDリキッドは、質、配合、保管状態で大きく差が出ます。
心からおすすめできるCBDリキッドに加え、
お得に購入できるクーポンなどもまとめているので、きっとお役に立てると思います。
※クーポンコードや画像などはSNSや公式ショップから引用してきています。問題あるようでしたら削除しますので、お手数ですがお問合せ先までご連絡ください。
最強CBDリキッド(VAPE)は間違いなくここ!
Hemp.of.Water.Field/ヘンプウォーター
ショップ名 | ヘンプウォーター |
CBD濃度 | 30%~50% |
価格(税込み) | 3,900円~5,300円 |
送料 | 無料 |
10%割引クーポン | CBD |
ショップURL | >>公式ショップ |
数あるCBDリキッドを吸ってきましたが、ぶっちぎりのCBDリキッドです。
CBDリキッドで大事なのは、
・質
・配合
・新鮮さ
だって事が、試せば分かります。
味もテルペン毎の体感効果の違いも群を抜いていて、
・サティバ系(元気が出る)
・インディカ系(リラックス)
と2種を試してみると面白い体験ができます。
サティバ系(ストロベリーコフ)
インディカ系(コーシャクッシュ)が1、2を争う人気商品です☆
国産CBDリキッドおすすめランキング
Chill Plus(チルプラス)
ショップ名 | チルプラス |
CBD濃度 | 10%~70% |
価格(税込み) | 自作キットなど様々 |
送料 | 520円 ※10,800円で無料 |
10%割引クーポン | KIYO20 |
ショップURL | >>公式ショップ |
・CBDオイルやCBDリキッドの自作キット
・CBDバスソルト入浴剤
・高濃度CBDリキッド
など高品質&低価格のCBD商品を販売しています。
CBDの自作キットや、月額600円の有料会員でCBDグミを最安値で購入できたりと要チェックの優良ショップです。
有料会員の商品は通常クーポンコードを利用できないのですが、
KIYO600 👈こちらのクーポンは1度だけ使えます(実質有料会員600円が初月無料)
cannatech(キャナテック)
ショップ名 | cannatech(キャナテック) |
CBD濃度 | 50% |
価格 | 4,980円 |
3本セット | 13,800円 |
クーポン情報 | メルマガ登録で1,000円割引 |
ショップURL | >>公式ショップ |
・甘くない、麻の味がする大人の味
・強力なキック感
・CBDグミ、リキッドどちらも楽天市場ランキング1位を獲得
楽天市場で1番おすすめの優良ショップです。
グミもリキッドも麻の味がする(苦い、辛い、軽い生姜みたいなイメージ)ので好みは分かれますが、どんどん癖になっていくCBD商品です。
麻皇(まおう)
ショップ名 | 麻皇(まおう) |
CBD濃度 | 30%~70% |
価格 | 2,100円~ |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
奇跡の木モリンガを使用したCBDハーブ(麻皇ハーブ)も販売。
カメスペ(カメルイCBD)
ショップ名 | カメルイCBD |
CBD濃度 | 3%~70% |
価格 | 1,400円~ |
10%割引クーポン情報 | 420 |
ショップURL | >>公式ショップ |
CBDバーム(カメバーム)、テルペンヘアオイル、CBDハーブ(カメハーブ)など様々なオリジナルCBD商品を販売。
CHILLAXY(チラクシー)
ショップ名 | CHILLAXY(チラクシー) |
CBD濃度 | 40% |
価格 | 4,000円 |
10%割引クーポン情報 | suzuwari |
ショップURL | >>公式ショップ |
・CBDキャンディー
・CBDオイル
・CBDハニー(はちみつ)
・CBDバスボム
なども販売。アロマ+CBDでWリラックスがコンセプトの、上品な優良ショップです。
りきっどや
ショップ名 | りきっどや |
CBD濃度 | 3.3%~10% |
価格 | 3,980円 |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
これといった特徴はありません。

CBDMAX(CBDマックス)
ショップ名 | CBDMAX(CBDマックス) |
CBD濃度 | 5% |
価格(定期コース) | 初回500円 2回目以降12,078円 |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
初回500円とお得感がありますが、4回継続するまで解約できません・・・
4回で合計38,534円(税、送料込み)
アフィリエイト報酬(紹介報酬)がもらえるので、イチ推し!! ランキング1位!! と言いたいところですが、購入は止めておきましょう。。。

ドンキホーテに置いてあるCBDリキッド
月の葉CBD
ショップ名 | 月の葉CBD |
CBD濃度 | 1%~10% |
価格(税込み) | 1,480円~7,980円 |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
ドンキホーテと楽天市場での価格は同じです。
ジュースフレーバーのため、アントラージュ効果(相乗効果)は起きず効果は弱めです。
グリーンブルドッグ
ショップ名 | グリーンブルドッグCBD |
CBD濃度 | 30% |
価格(税込み) | 3,850円+送料600円 |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
こちらも初回0円キャンペーンもありますが、3回以上の継続が条件なので、止めておきましょう。。。
CBDリキッドは味はもちろん、体に合う合わないの差が激しいので定期コースでの購入は避けるのが無難です。
+WEED(プラスウィード)
ショップ名 | +WEED(プラスウィード) |
CBD濃度 | 10%~60% |
価格(税込み) | 1,6393円~64,893円 |
クーポン情報 | なし |
ショップURL | >>公式ショップ |
使い捨てカートリッジタイプや、CBDグミも販売されていますが、かなり高額です。
こちらもアフィリエイト報酬(紹介報酬)を頂けるので、おすすめしたいのですが・・・
良心が痛むのであまりおすすめはできません。

ドンキCBD高い🥺🥺 pic.twitter.com/3DAWRn07oc
— カメスペCBD大阪店 (@cbd420_osaka) September 16, 2020
プラスウィード届きました。
雑な梱包にびっくり(笑)。
カラカラ鳴ってたので、見てみると緩衝材なし(包装紙のみ)
経営者が日本人ではないかもしれない(どっちでもいいけど)#プラスウィード#cbd#cbdグミ#メルカリの梱包でも見たことないレベル pic.twitter.com/f4irKXUO7j
— シンタロ@CBDとハラミちゃん (@TZyGZnGNlTBEg5t) November 12, 2020
ある程度CBDの知識や経験がある方は、ドン・キホーテでCBDを購入しなくなります。
・コスパが悪い
・保管状態が悪い
・扱っている商品がどれも香ばしい
ドンキ自体は好きなんですが、これからに期待ですね☆
購入経験がある方は、こちらで紹介しているCBD商品と比べてみてください。嘘はついていない事がわかると思います。
海外ブランドCBDリキッドおすすめランキング
海外ブランドのCBDリキッドは、
値段は高めでコスパは悪いです。
アステカ(AZTEC)
ブランド名 | アステカ(AZTEC) |
CBD濃度 | 5%~55% |
価格(税込み) | 9,800円~24,800円 |
クーポン情報 | なし |
ブランドURL | >>公式ホームページ |
海外ブランドのCBD商品の中でも、味が1番美味しいと評判のCBDブランド。
大容量タイプ、濃度55%カートリッジ、CBDワックスなども販売しています。
ファーマヘンプ(Pharma Hemp)
ブランド名 | ファーマヘンプ(Pharma Hemp) |
CBD濃度 | 5%~55% |
価格(税込み) | 8,900円~14,800円 |
クーポン情報 | なし |
ブランドURL(海外) | >>公式ホームページ |
日本で1番知名度の高い海外CBDブランド。
大容量タイプ、濃度55%カートリッジ、CBDジェルワックスなども販売しています。
Koi(コイ)
ブランド名 | コイ(koi) |
CBD濃度 | 1.6%~3.3% |
価格(税込み) | 7,000円~11,500円 |
クーポン情報 | なし |
ブランドURL | >>公式ホームページ |
ジュースフレーバーで吸いやすいCBDリキッド。
通常のVAPEリキッドを吸うならこっち。 ですが、CBD効果としては物足りない可能性が高いです。
大容量タイプ、濃度50%カートリッジなども販売しています。
使い捨てCBDペン
吸い終わったらゴミ箱に捨てるだけのお手軽さがウリですが、
・コストパフォーマンスは悪い
・残量が見えない
などの欠点があり、おすすめできません。
ナチュール(NATUuR)
ブランド名 | ナチュール(NATUuR) |
CBD濃度 | 20% |
価格(税込み) | 4,200円 |
クーポン情報 | なし |
ブランドURL | >>公式ホームページ |
使い捨てCBDペンには以下のブランドも販売しています。
迷ったら国内CBDブランドのCBDリキッドを選ぶべし
海外ブランドはコスパが悪い
・コスパが悪い
・癖が強い商品も多い
koi、ファーマヘンプ、CBDfxなど海外ブランドのCBDリキッドも色々試してきたけど、CBDリキッドは国内ブランドの商品を買った方がいいです。
原料を大量に仕入れることで安くなるし、日本に入ってくる海外ブランドCBD商品は(実は海外では人気がない)ものも多いです。
個人で輸入できるスキルがあれば良いですが、成分の問題などで輸入できないリスクや関税など色んなデメリットがあります。
CBDリキッドの効果的な吸い方
- しっかりと肺に溜める
- サティバ系、インディカ系を使い分ける
しっかりと肺に溜める
①肺に余力を残して吸う(感覚的に6割程度)
⇓
②パフボタン(吸うボタン)を離してから1秒ほど吸う
⇓
③息を止める(5秒~)
⇓
④さらに空気を吸い込む
⇓
⑤無理をしない程度まで息を止めてから吐く
サティバ系、インディカ系を使い分ける
あまりテルペンについて分かりやすい情報はないですが、
サティバ系=元気が出る
インディカ系=リラックス、鎮静
全く効果が違います。
それにテルペンにも質があります。
多くのことは語りません。
ヘンプウォーターの、
・サティバ系(グリーンクラック、ストロベリーコフ)
・インディカ系(グランドダディパープル、コーシャクッシュ)を試してみてください。
試せば最上級のCBD品質と、一般的なCBDとの違いが分かります。
VAPE(ベイプ)について
・アドマイザー=電子タバコの先っちょの部分(リキッドを補充する部分)
・リキッド=CBDをVAPEで吸うための液体
・リキッドカートリッジ=元からアドマイザーにリキッドが補充してる商品
CBDリキッドはどうやって吸うの?
CBDリキッドは、
・自分で注入するタイプ
・先っちょの部分を交換するタイプ
・吸い終わったら本体ごと捨てるタイプ
主に3つの種類があります。
自分で注入するタイプ
先っちょの部分を交換するタイプ
吸い終わったら本体ごと捨てるタイプ
CBDワックスの方が効果あるの?
CBDワックスの方が、(CBD効果はない)デメリットはほとんどありませんが、
・手間がかかる
・コスパが悪い
・専用の機器が要る
などのデメリットがたくさんあります。
ヘンプウォーターのCBDリキッドは、濃度30%でかなり効くので、そちらを推奨します。
濃度はどれぐらいが良い?
濃度30%~50%がおすすめです。
それ以下だと効果を実感できない場合が多いですし、濃度50%を超えてくると、
・結晶化
・味の劣化
・喉への負担(痛い、むせる)
などのデメリットが増えてきます。
保存状態がかなり重要になってきます。
ドンキで買ってきた10%のcbdがバリバリに結晶化してる。
温めたら溶けたりするのかな。 pic.twitter.com/5tnkqvFZEO— クニ@MKLab開発部 (@ku_ni) July 19, 2019
※濃度10%でも結晶化した事例
濃度30%じゃ何も感じないって場合は、その商品が悪いです・・・
良いCBDリキッドは、濃度30%でもしっかりと効果を実感できます。
⇓1度試してみてもらえれば、分かります。
お金(報酬)のために紹介するなら、ドンキに置いてあるCBDリキッドを勧めますが、それでCBDリキッドを嫌いになられるのが1番つらいので、本物の超高品質CBDリキッドをイチ推しで紹介しています。